PO-Linksのきまぐれブログ

気まぐれに訪問専門の義肢装具士が活動報告、情報や想いをお伝えしていきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

お洒落は装具から!?

在宅でオシャレな装具を製作しました。 この装具をきっかけに、外出する機会が増えたり、リハビリに気合いが入ったり、新しいことに取り組むこと意欲に繋がったらとても嬉しいです この装具は、今までの装具とは違う仕様です。 訪問リハ・デイケアのセラピス…

ブラックジャック?

先日、尊敬する義肢装具士の先輩がこんなことを言っていました。 「俺は義肢装具士業界のブラックジャックになりたい」と… 「この中に、義肢装具士はいませんかぁ?」 「私、義肢装具士です」 と言って胸ポケットから工具を出したいそうですw 彼は、どんな時…

義肢装具士

お久しぶりです PO-Links の鈴木です 先日、友人にPO-Linksについて聞かれました。 「PO」は「義肢装具士」、「Links」は「つながる・絆・環など」を意味しています。 義肢や装具を通じて多くの方がつながり、絆を深めたいという気持ちを込めて名付けました…

クレーム…。

「PO-Linksで作った装具は修理が多い」 このようなお言葉をいただきました。 「申し訳ありません。」 多くの補装具ユーザーは自分自身で装具の管理を行なっています。 ボロボロになるまで使用し続ける。 身体に合っていなくても使用し続ける。 自分で修理し…

訪問の特権❗️

訪問をしているとお客さんの本音を聞くことがあります。 自宅だと気持ちがリラックスするのかもしれませんね! たまに、その本音には 「こういう装具が良いじゃないか?」 に繋がるヒントが隠れていることがあります。 本当の気持ちが聞ける。 訪問の特権❗️

お金の話

義肢装具士が製作する義足や装具・車イスなどは厚生労働省によって基準価格が定められています。 しかし…この基準価格には補装具のフォローアップについては記されていません。 フォローアップが必要にも関わらず。 フォローアップはボランティア活動ではで…

病院(入院)から在宅へ ②制度について

病院から在宅に戻るとき、しっかりと装具について説明を受けていますか? しっかりと説明を受けた方は多くないはず。 説明を受けたとしても難しい言葉などでチンプンカンプンだったりしますよね。 今回は、装具の制度について簡単に説明します。 個人的に、…

病院(入院)から在宅へ ①装具の目的は?

病院から在宅に戻るとき、しっかりと装具について説明を受けていますか? しっかりと説明を受けた方は多くないはず。 説明を受けたとしても難しい言葉などでチンプンカンプンだったりしますよね。 今回は、装具の使用目的について確認してみましょう。 あな…

装具の重要性を伝えたい!

夢は言えば叶う! 僕は、よく言い訳をします。 「事業始めたばかりだから・・・」 「コロナの影響で・・・」 「一人でやっているんだから・・・」 本当はわかっているんです。 とても怖いんです。 新しいことをやろうとしたときに、 「人が集まらないんじゃ…

装具の重要性を伝えたい!

夢は言えば叶う! 僕は、よく言い訳をします。 「事業始めたばかりだから・・・」 「コロナの影響で・・・」 「一人でやっているんだから・・・」 本当はわかっているんです。 とても怖いんです。 新しいことをやろうとしたときに、 「人が集まらないんじゃ…

装具の適合

今使っているその装具、製作してからどのくらい経過していますか? 装具を長く使用することは 良いこと? 悪いこと? 前回の「耐用年数」に引き続き、「装具の適合」についてです。 ICF(国際生活機能分類)の視点からも(簡単に)考察してみます。 安心した…

その装具、何年目?

今使っているその装具、製作してからどのくらい経過していますか? 装具を長く使用することは 良いこと? 悪いこと? まずは「耐用年数について」 です。 その装具を手に取って、考えてみましょう。 使用者本人だけでなく、家族やケアマネさんも一緒に考えて…

あけましておめでとうございます

今年もコロナの影響を受けるんだろーなぁ 寒波の影響で雪☃️ 今まで以上に運転気をつけなければ❗️ 「装具の調子が悪いけど、 寒いし、雪すごいし、家から出れない…」 って人はPO-Linksまで連絡下さい。 安全運転で元気に訪問します🏠 ではでは、今年もよろしく…